買ったもんガチ

買ったものや提供していただいたものを淡々とレビューしていくブログです。

E-P3

【ミラーレス一眼】まだまだ現役で使えそうなOLYMPUS PEN E-P3実写レビュー

PB241613

先日レンズ目当てで手に入れたPEN E-P3。仕事前にちょっと撮影してきたので、画質チェックしてみたいと思います。

ネット上では、塗り絵みたいだという声もある本機ですが、確かにちょっと色が派手目かもしれませんね。また、白飛びに弱い印象です。もうちょっと粘ってほしいなとは思いますが、これはコントラストを下げるなど微調整をすればなんとかなるレベルでしょう。

PB241611

レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを使いました。このレンズ、よく映るとは思うんですが、どうも14mm広角端ではゆがみがあるような気がするんですよね。細かくテストしていないのでなんとも言えないのですが。また、絞り開放では周辺減光も出るような感じがします。

PB241610

強い逆光ではちょっと色もかぶったり、コントラストが落ちたりしてます。ただし、フレアは出てませんね。フードがないですし、非常にコンパクトなレンズなのでこの辺はしょうがないのかな。

PB241615

E-P3自体は、よく映るなーという印象。やはり青空の色が濃くて素敵。オリンパスブルー

PB241617

アートフィルター「ドラマチックトーン」で。これは曇り空のほうがあいますね。

PB241618

ラフモノクローム」で。粒状感がいかにもって感じですね。もうちょっと自然な感じのほうが好きかも。

PB241608


日陰で撮影してみましたが、ちょっと色かぶりしてますかね。RAWで現像する場合は色温度で調整しましょう。

PB241632

あとは背面液晶。晴天下では見づらいですね。ファインダーがないから背面液晶に頼るしかないのですが、ちょっと撮影しづらいかな。

絞り優先で撮影するとき頻繁に絞り値や露出を変えますが、2ダイヤルあるので操作的には快適です。僕はメインダイヤルで絞り値、サブダイヤルで露出変更というようにしています。

コンデジに比べればやはり画面全体に余裕があるように感じます。2011年発売の機種ですけど、まだまだ現役で使えるんじゃないでしょうか。

撮影してみてわかったんですが、単焦点の明るいレンズがほしい。多分、キットのズームレンズではマイクロフォーサーズの真の実力はわからないんじゃないかな。

さて、どのレンズにしようか……。














【ミラーレス一眼】レンズ目当てでOLYMPUS PEN E-P3を購入しました

PB190647

モバイルバッテリーブログかと思ったら、カメラブログになってるな……。

先日OM-D E-M10 Mark IIを購入したわけですが、思ったよりも使えるので今僕のなかでブームになっております。

基本的にあまり不満はないのですが、ひとつだけ気になっているのが付属しているレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」。ズームレンズですが、パンケーキレンズ並みの薄型で携行性は抜群。しかし、電動ズームのため、ささっと焦点距離を合わせるというのが難しい。仕事で撮影していると、そこがとても気になります。

ということで、仕事用標準ズームとして、「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R」をゲットしようとヤフオクをチェックしていたのですが、そのとき目に付いたのが、OLYMPUS PEN E-P3とM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rのセット。これが約1万円でしたので落札しました。レンズ単体でも8000円〜9000円くらいするので、かなりお買い得かなと思った次第です。

PB190648

激安だったのは、本体のストロボ部分が若干浮いちゃってるからです。でもまあ、僕、本体にはあまり興味がない(レンズメイン)だったので、あまり気にしてません。

PB190649

背面。2011年当時、PENシリーズのフラッグシップ機でしたから、結構ちゃんとしてますね。質感もいいですし、一応2ダイヤル仕様で、使ってみると意外といいです。

PB190651

ダイヤルなどはシンプルな構成。ちょっと使ってみたのですが、画質も結構よいですし、小型で軽快。「あれ? 意外といいじゃん」と思いました。作例などはまた時間作って取りに行ってきますね。

PB190653

メインはこちらの「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R」。沈胴式のズームレンスです。

PB190654

使う場合は、このロックを外してズームリングをぐるんと回します。そうすると撮影できるようになります。このワンアクションが面倒くさいんですけど、ズーム自体は普通に機械式なので、僕はこちらのほうが使いやすいんです。

PB190655

比較的コンパクトで軽量なレンズですが、使うときはレンズが伸びます。

ということで、仕事ではこのレンズとE-M10 Mark IIの組み合わせでいくと思います。M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZとの画質の違いなどもやってみようかと思います。

しかし、マイクロフォーサーズは食わず嫌いでしたが、かなりいいですね。フォーサーズユーザーだったのにな、僕……。

E-P3とか中古だと激安なので、1台持っていると何かと便利かもしれません。E-P3にM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを組み合わせると、コンデジっぽい感じでも持ち運びが楽になりそうです。












買ったもんガチとは
ライター三浦が買ったものを淡々とレビューしていくブログ。何かございましたらkazuki.miura[アットマーク]gmail.comまでご連絡を。
楽天市場